コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
ホーム
お知らせ
記録会
射場管理
事業実績
事業報告
事業計画
事業実績
記録会
記録会集計表
ビームライフル射撃教室
スポーツカーニバル
連盟のご紹介
連盟のあゆみ
足立区総合スポーツセンター
射場利用
射場管理
入会案内
お問い合わせ
よくある質問
射場利用
ホーム
射場利用
射場の利用規定
足立射場の使用銃・その口径制限
足立区総合スポーツセンター・エアーライフル射撃場で使用できる銃の口径は5.5mmまでです。
この射撃場は競技用のエアーライフル及びエアーピストル
4.5mm口径の使用を前提に作られています
5.5mm口径の狩弾銃も使用できますが、調整可能であればそのパワーはできるだけ抑えてください
その理由は
弾受けに厚さ4.5mmの鍋板を使用して、損傷しないようにしてありますが高圧なパワーで発射された弾丸は
鋼板に当たって砕け、その破片が飛散して背後の壁面を傷つけます
それだけではなくさらに跳ね返った弾が、射手を傷つける恐れがあります
多くの射場で5.5mm口径及びそれ以上の口径の狩猟銃の使用を禁止する中で、この足立の場では5.5mm口径の銃の使用を禁止していません。
それはかつて所轄響察署より
狩猟銃を持つ愛好者達にも射撃練習できる場を提供して欲しいとの要請があり
連盟も同意し対策を施したからです
最近の傾向として、口径の大きな(5・5mm超さらに7.62mmまで)
ハイパワー・ライフルを楽しむ若い愛好者が増えてきています
これらの銃を撃てる射撃場は、たいへん少ないのが現状です
昨年、江戸川区の射撃場で使用を禁止されている大口径の銃を発射し
射場の機材を破損した事件があったそうです
その当事者(射手)は射場の規則に違反したことで警察から処罰を受けさらに射場も管理責任を問われたとのこと
加えて都内のスポーツセンターに設置されたエアーライフル射場の管理についても問題とされたと聞いています
2022/6/9
足立区ライフル射撃連盟
山下 和夫
射場管理
射場管理予定2025年8月2025年7月2025年6月
続きを読む
MENU
ホーム
お知らせ
記録会
射場管理
事業実績
事業報告
事業計画
事業実績
記録会
記録会集計表
ビームライフル射撃教室
スポーツカーニバル
連盟のご紹介
連盟のあゆみ
足立区総合スポーツセンター
射場利用
射場管理
入会案内
お問い合わせ
よくある質問
PAGE TOP